ライオネルのブログです。野球、音楽、アニメなど...
2014.4.17~
ツイッター @Lionel_0728
[
5]
[
6]
[
7]
[
8]
[
9]
[
10]
[
11]
[
12]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新連載「僕のヒーローアカデミア」堀越耕平
新連載3連弾の1弾目は「
逢魔ヶ刻動物園」、「戦星のバルジ」の堀越先生!ジャンプの表紙を見て、
アメリカンコミックス(通称アメコミ)っぽいなと思ったのが第一印象。
さすが連載経験者、話の作り方が上手いです。
ステルス交境曲が
邪道ファンタジーだとすればこれは
王道ファンタジーって感じ。キルコさん作者の平方さんの読み切り、「
31HEROES」に似ているような・・・。
ヒーロー・オールマイトの画風すごい。描き分けれるもんなんだ、さすがプロ。これからはバトル路線でいくのかな?
普通に行けば主人公、出久が何らかの能力に目覚める展開なのだが、個人的にその展開は見飽きたので出久には最後まで「能力を持たない普通の人間」を貫き通して欲しいところ。
食戟のソーマ
タクミみたいな料理ができるイケメン男子って
モテルよね。「お前が俺の思うままのお前でいてくれて・・・」ですって。
美作・・・自ら負けフラグを立てに行ったな。3週間後ぐらいに「いつまでもお前が思っているオレじゃないんだよ」みたいなことを言う
タクミの姿が目に浮かぶ(笑)
ハイキュー
今週の見どころ、谷内さんの「
動揺」。条善寺がトンデモ攻撃だとしたら、和久南は手堅いコンビネーション攻撃か?!
暗殺教室
BBQの上に何のためらいもなく落ちる中村さんすげぇ。殺せんせーが
トリコ、
ハンターハンターを読んでる件。うん、
どっちも異世界編面白いよね(笑)レッドアイ久々の登場も「死神」に殺される。ロヴロ、レッドアイに続き次はビッチ先生!?
斉木楠雄のサイ難
千里眼シュールすぎる。空助ドmだったのか、まさかの結末。
黒子のバスケ
洛山全員ゾーンに加え、
火神のゾーンも
ようやく切れた。もう誠凛打つ手なくない?まさかの準優勝で終わる気がしてきた。最後に登場したのは荻原くんかな?
ニセコイ
これまた久々の
マリー回。一応マリーも鍵持ちな分けでまだまだ戦いに加わっていく模様。というか一番楽にアピールしてるのはマリーなんだよなぁ。
ぜひとも報われて欲しいところ。
火ノ丸相撲
団体戦面白いなぁ。部長、ユーマ共に勝利。決勝リーグ進出したわけだが・・・来週いきなり沙田(
三日月宗近)vs火ノ丸(
鬼丸国綱)!?これは盛り上がる!絶対見逃せない!!
トリコ
とんでもない設定きた!一呼吸で一年生きるって・・・これぞグルメ界の八王。「どうする・・・闘るしかないのか・・・!?この化け物とーー」いやいや、いくらパワーアップしたって言ってもさすがに
無理すぎだろトリコさん。来週、
チート食運持ち小松がなんとかしてくれるはず!!
こちら葛飾区亀有公園前派出所
↑タイトルが長いことを改めて実感。麗子にも容赦ない両さんに笑った。感動話。
有奈相当若くないか?
読み切り「cave of shine」双刃美
これはどう反応すれば・・・「とりあえず2000%失敗するからやめとけ」で笑った。それはやめといたほうがいいな(笑)
読み切り「とびちれ!融合君」宮崎周平
タイトル若干変わってる!?「関係ないのに出塁した主婦×あわよくば2塁へ」でプチ吹いた。
ステルス交境曲
今週はこの見開きに尽きる。
ジグ君の首を
ソウヤさんがはねるシーン。ジグ君はもし自分がドラゴンになったら殺してくださいとソウヤさんに頼んでいたと予想。
来週最終回!?バッドエンドで終わりそう・・・
i・ショウジョ
最終回は実体化した
アイビスと主観デート。
アイビスパフェ食べすぎ。アイビスの「
む。」が可愛い。
羽生さん再登場を望んでいたのだが残念。
ジャンプLIVEでもう少し続くみたい。ともかく高山先生お疲れさまでした!
PR

暗殺教室
TVアニメ化&実写映画化決定!暗殺教室もついにアニメ化か・・・まあ
大人気だったし妥当かな。実写映画化はどうなることやら。
ナレーションが思いっきりビフォーアフター。入れ歯を自転車のベルに再利用する
匠の気遣いで笑った。
黒子のバスケ
先週のジャンプ感想で
赤司覚醒は弱体化なのでは?と書きましたが・・・
ぜんぜんそんなことなかったゼ!!
なんだこの
チート能力。ちゃっかり黛もゾーン入ってるし、ゾーンが安っぽくなってしまうのでは・・・?これはもう誠凛勝ち目ない気がする。
斉木楠雄のサイ難
空助がなかなかいいキャラだ。急に初々しくなるくだり好き。
ハイキュー
和久谷南高校のキャプテン中島猛くん、実は作者古舘先生の前作、「
詭弁学派、四ッ谷先輩の怪談」で登場していたりする。
今回はその前作の準主人公、猛くんの妹中島真ちゃんもちゃっかり登場。
つまり
ハイキューは前作の2年後ということになるのか。
いいね、こういうの。
次回から
烏野vs和久南スタート!!
食戟のソーマ
本戦も第4回戦でそろそろマンネリ化するか・・・と思っていたところでの、「
食戟」スタート。
タイトルにもある
食戟をこのタイミングではさむことによって話の
マンネリ化を防ぐ、さすが附田先生。
この1ページ
すごくかっこいい。王道で行けばタクミが勝つ戦いだと思うのだが、勝敗やいかに。
火ノ丸相撲
小関部長、普通に弱いじゃん・・・なんにせよ団体戦は盛り上がるね。次回、
火ノ丸の必勝法とは!?あと早く
ヒロインを・・・(4回目)
トリコ
いきなり八王と対面!?一番でっかいのが
馬王ヘラクレスかな?数千年前の足跡であんな鳥肌立ってたのに直接会って大丈夫なのか?あとマッピーさらっと死ぬ宣言。
ニセコイ
前回の王様ゲームに1年生女子3人追加。みんなが寝ているコマで、舞子くんがダイイングメッセジで「しり」って書いてる。どういう意図だ??
ハンターハンター
ミトさん久々登場。この王子は何者なの?少々グロ注意回。
読み切り
「それいけ融合君」宮崎周平
1ページギャグ漫画。シュールなのか、これは?あんまり笑えなかった。これ3号も続くの?
I・ショウジョ
読者投稿アプリが初登場、トリコみたいだ。分かったことはエレノラが意外に
巨乳だったことと、作者が
足裏フェチだということ。

暗殺教室
体型も近い。最近茅野いじりが多いな、まあかわいいから良いけど。
クロロホルムってそんなに簡単に手に入るの!?最後はビフォーアフター落ち。
読み切り
「卓上のアゲハ」古屋樹
鮮烈卓球マンガ。絵が綺麗で読みやすかった。女の子が可愛い、鏡の中の針須川を描いていた叶先生に似ているような感じ。1番の見所はこのシーン。球が跳ねないーーー!?
「
ゼロバウンド」。
すごく中二病心をくすぐられる技名だ!!
黒子のバスケ
いうなれば
綺麗な赤司、爆誕!!(ドラえもん風)オッドアイがなくなったみたいだけどこれは強化なのか?弱体化したようにも見える。
ジャンプまとめ速報より
モブ「さっきまでと洛山選手の表情が違うぞ!」
黒子「今の赤司くんは更に手強いです」
来週これに近い会話が絶対あるはず。笑
食戟のソーマ
秘書子の
スッポンコスがぁ~!!(歓喜)
なにげに後ろで総帥のウルトラマンコスも破れているところが
ポイント。タクミマジ切れ!?刺客のキャラがいまいちつかめない。
火ノ丸相撲
佑真の姉(妹?)登場、
ヒロイン候補第1か!?団体戦あと1勝は部長と佑真どちらがするのやら・・・
ニセコイ
王様ゲーム回。休日に集まって
王様ゲームとか、みんな暇なんだな笑
ハイキュー
vs条善寺高校終了!意外とあっさり終わってしまった。
奇想天外なプレーをするチームだったのでこうもあっさり終わるとは予想外。
ハンターハンター
ゴン、久しぶりの登場も2コマで終了。暗黒大陸編は違う主人公でいくのかな?レオリオとか・・・
暗黒大陸すごい、グルメ界より
絶望感が半端ない。
i・ショウジョ
ダークアイビス、本当の名前はエレノラというらしい。いや・・・ここ掘り下げるところじゃないと思うんだが・・・

斉木楠雄のサイ難
壁が綺麗になるくだりで笑った。楠雄の兄、空助登場!?
食戟のソーマ
何気にソーマも秘書子呼びしてる!スッポンとハンバーガーは合うのか・・・!?秘書子が味覚と触覚だとすれば葉山は味覚と嗅覚か。
やる気のなさそうな秘書子の
スッポンコスプレ、いいね。
暗殺教室
怒り殺せんせー、修学旅行編以来かな。テスト勉強禁止とはどういうことだろう・・・
黒子のバスケ
さすがに
火神のゾーンタイム長すぎでしょ(笑)
ハイキュー
試合も終盤6点差、このままでは終われない条善寺。ここからどうなるか・・・
トリコ
ダルマ仙人あっさり登場!死ぬ、死なないのくだりが無駄に3ページ、からの
ブロッケンJr。笑い転げたよ。アタシノ、メルクも生きてた!他の第0職員も生きてる可能性が・・・
火ノ丸相撲
この1ページすごく好き。五條さん無事相撲部に入部。3人の中で部長だけまだ強さが分からないんだよなぁ。来週から団体戦!あと早く
ヒロインを!(3回目)
ニセコイ
小野寺の成長が見れて嬉しいよ。
恋のバトル三つ巴!
(あれマリーは?)
ハンターハンター
ジンが初対面のひとをボコボコに!!!
と思ったら
イメージでした。良かった良かった。
緋の眼クラピカも久々登場。
読み切り岡崎慎司ストーリー
ジャンプも
Wカップに便乗!?ちょっと前までサッカー漫画が連載されていたような、気のせいかな・・・(笑)
I・ショウジョ
我波、ギンコ、鉄太、再登場。ダークアイビス(仮)登場!?ここを掘り下げる意味とは・・・
ステルス交境曲
トラウマ回。グロいなぁ・・・なんで掲載順最後なの?(泣)

暗殺教室
棒倒し編E組勝利で完結!は話の前半で後半からは理事長の説教タイム。
仮にも中学生4人をぼこる理事長さん
チートすぎ。(なのか?)
何じゃこの顔は~、こんなん父に持ったら精神もたんだろ・・・
あと野球で負けたときあなた死ぬ寸前まで悔しがってましたっけ?
食戟のソーマ
先週の予想的中!3戦目は秘書子vs葉山。あと
刺客が思いのほか良いキャラで笑った。
火ノ丸相撲
初の試合。迫力があって良かった。
鬼車かっけぇ。でも相撲は試合に変化が少ないと思うのでこれからに注目。あと早く
ヒロインを!!
読み切り
「式神トワイライトデイズ」岩代俊明
サイレンの岩代先生が帰ってきた!(
さくらん、なにそれ?)
いかにも連載向きな読み切り。狙ってきている!?
変身前と変身後で性格が変わる設定が何気に良い。
斉木楠雄のサイ難
透明人間回。I・ショウジョとかぶったな(笑
スタイリッシュな避け方で笑った。
ハイキュー
1セット目あっさり終了、これは意外。
澤村主将の後ろに
質実剛健の横断幕・・・なるほどぴったりだ。
トリコ
火星ゴキブリ=テラフォーマーズ!?
ニセコイ
鶫コスプレ回。個人的には
チャイナドレスが一番良かった。
あと楽が久々にかっこよかった。
ステルス交境曲
ジグ=ドラゴン!?最後スライス守られてないよね・・・
I・ショウジョ
羽生さんのときと終わり方が似ていたような・・・来週から新シリーズかな。