ライオネルのブログです。野球、音楽、アニメなど...
2014.4.17~
ツイッター @Lionel_0728
[
6]
[
7]
[
8]
[
9]
[
10]
[
11]
[
12]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
トリコ
グルメ貴族ブルー二トロが真の黒幕!?8席あるうち1席が空席なのも気になる。最後の1席はトリコがオゾン草編で会ったニトロかな?トリコたちは妖食界到着。
ブランチ再登場っぽい。
黒子のバスケ
ゾーン
赤司、早くも止められたじゃん・・・来週の赤司の反応に注目だな。
火ノ丸相撲
強豪校に練習試合に行くという
鉄板の2話目。五條さんは相撲部に入るのはほぼ確定か。潮のすごさもいい感じに表されていて良かった。来週からついに試合スタート。
暗殺教室
客席から飛び出すコマが良かった。梃子に笑った。棒倒しも後半戦。
ワールドトリガー
アニメ化おめでとうございます!
食戟のソーマ
やはり勝者は黒木場かぁ・・・最近田所ちゃん株は上がり続けていた(今回も少し上がったが)のでまあしょうがないだろう。
このコマすごいシュール。
ふんどし!!!(ドンッ)
3,4戦目はひさこvs葉山、タクミvs刺客と予想。
ハンターハンター
ネットでもプチ話題になっている
兵器ブリオンが面白すぎる件。冨樫先生頑張り(書き込み)すぎ。巻末コメントも心配。今回はいつまで持つんですかねぇ・・・(遠い目)
ハイキュー
表紙の谷地さん、
かわいい。条善寺もシンクロ攻撃!?
ニセコイ
久々の鶫回。髪型変えた鶫かわええな・・・
i・ショウジョ
最後、殴るとこかっこいいな。盛り上がるところ、
来週期待。
ステルス交境曲
ここにきてまた新キャラ!?最後の女の人が本物の院長先生か?
PR

新連載「火ノ丸相撲」川田
いや面白かった。体格が命の相撲で小柄な主人公。これはハイキューの日向のような設定。でも主人公は日向というよりかはソーマっぽかったかな。男らしい主人公いいですね。高校相撲のタイトルを総ナメにするという明確な目標もあっていい。あとはヒロインをどうするか・・・だな。
食戟のソーマ
まさかのジョジョパロ!この勝負はどっちが勝つか分からないな・・・
黒子のバスケ
赤司のゾーンのときの守備範囲広すぎ。
暗殺教室
野球のときといい弱者が強者に工夫して勝つのは面白いね。
ニセコイ
秘密の場所が再登場してよかった。小野寺さんその言い訳は苦しすぎるよ!!楽も気づけ!
ハイキュー
顔面ブロック!?ということはネットから顔出てるの?スゲー。これは菅さん登場フラグか?
トリコ
ゴールドラビリンス複雑すぎ!!!
これ自然にできるか?さすがグルメ界(ということにしておこう)
アカシヤ=ニトロ説浮上。
ステルス交境曲
吸血鬼アリス編。天野さんが描くメガネっ子は可愛いね。
i・ショウジョ
透明人間になるとは・・・これまたベタな展開。

遅くなりましたが、ジャンプ感想です。
ハイキュー
vs条善寺高校スタート。平均身長はそれほど高くないものの、センスの良い選手が揃っている。型に嵌らないスタイル。黒バスで言うと青峰みたいな感じか、うん。
暗殺教室
一応15歳を集めてきているところが浅野らしい。最近茅野の貧乳いじりが多くなった気がする(笑
今週の名言「飲み物よパンは」
倒置法なのがポイント。
読み切り
「ハイファイクラスター六攻特課事件実例ー」後藤逸平
うーんちょっと詰め込みすぎのような気が・・・というか前の「六攻特課」のほうが面白かったよ。ただ女の子はかわいかった。
トリコ
CARエル捕獲レベル高すぎぃ!これじゃああれだけ恐れられていた四獣さんの立場がないよ(涙
ビリビリ鳥肌→八王!?→八王の千年前の足跡ですた。
八王どんだけや・・・ここに来てまたインフレの予感(笑
食戟のソーマ
センターカラーなんだコレ(笑
ポージング無しのおはだけっ!!こう言うとなんかかっこいいけどただ爺さんが服脱いだだけです。
黒子のバスケ
「跪け」これバスケ漫画で出てくる言葉じゃないよね、しかも試合中ですよ!?
ニセコイ
進路相談回。親との絡みが見れて面白かった。
ステルス交境曲
あの忍者女の子だったの!?(歓喜
トリコの千流も確か女の子だったな、なんなの、忍者=女子!?
まだ続きそうなのでとりあえず安心、アンケート出さねば。

表紙 ニセコイ
ヒロイン4人が出揃った!?
というかもうこれ以上新キャラ増やさないで...
暗殺教室
コードネーム回に続くギャグ回。
イケメンだ!
食戟のソーマ
「理解しとけ、お前らがやってきた料理はゴミみたいなお遊びなんだよ」
これは黒木場さんの
負けフラグでは!?(泣)
ハイキュー
及川さんカッケーす!!今回の大会は女子バレーにも焦点をあててやるのかな?
読み切り
「カミドリ」池沢春人
剣道漫画クロガネを描いていた池沢先生の読み切り。さすが連載経験者、絵もうまく非常に読みやすかった。読み切りなら普通に合格点だろう。主人公のキャラが立っていた。
主人公五ヱ門が釜茹での刑に処せられるシーン。主人公が捻くれものだということがよく分かるひとコマ。
ニセコイ
叉焼会とはいったい...
トリコ
グルメ界でのはじめての料理。アームフォリンクスがいつのまにかから揚げに。
ソウルキャッチャーズ
連載1周年おめでとうございます。センターカラーでの自虐ネタに笑った。
こち亀
うん、面白い。こち亀の
お金がからんでくる回にははずれがないな笑
ステルス交境曲
ビックリした...まさかの11.5幕。さすが作家さん。そしてすべては裏返るの意味とは...!?
Tokyo wonder boys
10週打ち切りか...無刀ブラック以来かな?打ち切り漫画考察やるかも。
今回は写真を貼ってみました。やっぱ写真あるほうがいいよね。

打ち切りとは...
漫画雑誌などで連載中にもかかわらず途中で強制的に終わらされること。理由として最も多いのは人気が出なかったこと。あとは作者が怪我した、何らかの理由で連載が続けられなくなった、など...
まぁ打ち切りくらいたくなかったら人気獲れってことのようです笑
打ち切り漫画考察第1回は「
スモーキーBB」です!
スモーキーBB
原作、小宮山健太 漫画、河田悠治
2013年26号~41号 全15話 2巻
個人的には好きな作品です。お金×野球の漫画。皮肉屋ピッチャー灰村が主人公。お金を題材とした漫画はワンナウツ、グラゼニなどが有名ですが、そのどちらにもなりきれなかった印象です。
打ち切られた理由として主人公の灰村が回をおうごとに弱体化していったことが上げられます。
特に第5回からのvs弁天は
9者連続三振くらいとって欲しかった。
500万円も契約金もらってるんですし...
最後に
この外国人はなんだったのか...
小宮山先生、河田先生の次回作に期待しましょう!
初めての打ち切り漫画考察です。また次もやるかも...