新連載「改造人間ロギイ」三木有
ついに来ました、新連載4連弾の中で最もライオネルが期待してる連載、「改造人間ロギイ」です。詳しくは
コチラを参照。また「ジャンプ+」にも準入選したときの読み切りが載ってるのでぜひ見てみてください。すごいのは4年前から主人公・ロギイとその親友?・犬(読み切りではドグ)のキャラデザインがほとんど変わっていないこと。それほど読み切り版が完成していたということ。
ストーリーは改造人間がはびこる社会での話。異能力バトル物。作者の力量が問われるね。
画力、バトルシーンは現在のジャンプでも1、2を争うと言っても過言ではないだろう。十分看板漫画にもなり得る作品だと思う。期待大。
暗殺教室
今回は驚きの展開、意外な事実が判明。あ、ネタばれ注意ね。
前回使ったビーズを片づける渚と茅野、殺せんせー。茅野の昔を懐かしむ回想・・・そしてこの漫画のヒロイン的存在、茅野さんの本当の姿が明らかに。
ここにきて「本当の刃は親しい友達にも見せないものよ」、「ぷるんぷるんの刃だったら他にも色々持ってるから」など過去(プリンで暗殺回)のセリフの伏線も回収。
「気付かなかったね・・・
最期まで」
さいごが最期になっているのがポイント。この様子じゃ殺せんせーだけではなく渚も気付いていなかったみたい。まあ当然か。
「
大好きだよ殺せんせー、死んで」
1話目から登場している茅野ちゃん。そういや殺せんせーって名前を付けたのも茅野だったよね。なんか悲しくなってきた。来週からの展開が気になる。
ブラッククローバー
魔法騎士団入団試験、編。騎士団の団長が集まってるコマ、いいね。なんかこういう最強キャラの集合絵っていうのベタだけど燃えるよね。それぞれの能力とか想像してさ。トリコにそういうの多い。次号もう試験結果発表だと!?展開が速いのはいいことだ。普通に考えたらアスタは「黒の暴牛」、ユノは「金色の夜明け」だと思うんだがどうなるかな。入団試験とか雰囲気がなんか進撃の巨人に似てね?
僕のヒーローアカデミア
出久と轟がまじめな話をしてる背景で悪だくみをする上鳴と峰田。最終種目は16人によるトーナメントの1対1のガチバトル!!盛り上がる展開きた。でもこれサポート科とか不利じゃね!?
ハイキュー
今回はひたすら及川さんがカッコよかった。
ここらへんすごくいい。エースの岩ちゃんを信頼しているのが伝わる。ちょっと待てこの回1点分も進んでねぇ。ポイントは烏野25対24青城。いよいよ来週決着か?(2回目)
食戟のソーマ
扉絵の秘書子可愛い。前半は田所&薙切えりなペアの現場研修。皿洗いを命じる料理長、それを断る薙切えりな。いいのかこんなんで。一方ソーマも「実績を残すこと」で悩んでいた。一方えりな班、店があっという間にえりなの支配下に。もうこれえりな学校やめて店オープンさせたほうがいいんじゃね。
カガミガミ
なんか中国産ミッフィーみたいなの出てきた。そして式神協会も初お披露目。最後の2人が見合わせているコマすごくかわいい。
学糾法廷
盗作裁判の推理編、らしい。ゴッホちゃんまさかの先生だったか。キーを握ってそう。

「
か、帰りの会ーーーだと!!?」ドドンッッ!!
シュールな見開き。学糾会を5分で終わらせた猿飛くん。来週、法廷開始!?
火ノ丸相撲
火ノ丸が負けた!久世に続く2人目がまさか辻くんとは。火ノ丸が次に習得すべきものは捨て身の必殺技。主人公が捨て身技使うってのもなかなか珍しいよね。ここにきてタイトルの「火ノ丸相撲」を持ってきた。蛍にスタメン落ちを告げたり、五條さんだけならず部長も勝ち星に入れてなかったり、國崎くんの空気読めてなさが分かる。更衣室で酸素を吸う辻。最後のカギは蛍!?
ニセコイ
なんかうやむやになったが、いまのところは小野寺が好きなのかな?千棘と楽のまさかの同棲フラグ。
トリコ
盛り上がるバトル、かと思いきや
なんかめっちゃシュール。ゼブラの顔ww。ページ開いたときびっくりしたわ。こっち見んな。
カカはやっぱり悪者か、グルメ貴族の類かな。
PR