ライオネルのブログです。野球、音楽、アニメなど...
2014.4.17~
ツイッター @Lionel_0728
[
20]
[
21]
[
22]
[
23]
[
24]
[
25]
[
26]
[
27]
[
28]
[
29]
[
30]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アニメ感想一覧
第1回「
氷菓」、第2回「
翠星のガルガンティア」、第3回「
ハイキュー!!」、第4回「
ちはやふる」、第5回「
涼宮ハルヒの憂鬱」、第6回「
日常」、第7回「
キルラキル」
PR
オススメアニメ紹介第5回!今回は・・・
「涼宮ハルヒの憂鬱」
です!!
「東中出身、涼宮ハルヒ。ただの人間には興味ありません。この中に宇宙人、未来人、異世界人、超能力者がいたら、あたしのところに来なさい。以上。」
あらすじ
高校入学早々、この突飛な自己紹介をした
涼宮ハルヒ。美少女なのだが、その性格・言動は変人そのものであった。そんなハルヒに好奇心で話しかけた「ただの人間」である、
キョンとだけは会話をするようになる。
校内に自分が楽しめる部活がないことを嘆いていたハルヒは、キョンの発言をきっかけに自分で新しい部活を作ることを思いつく。キョンを引き連れて文芸部部室を占領し、また文芸部員であった長門有希を巻き込み、メイド兼マスコットとして朝比奈みくるを、さらに5月という中途半端な時期に転校してきた古泉一樹を加入させ、「宇宙人や未来人や超能力者を探し出して一緒に遊ぶこと」を目的とした新クラブ「SOS団」を発足させる。
非日常SF学園ストーリー、累計800万部の大人気ライトノベル、作・谷川流「涼宮ハルヒの憂鬱」を原作とする京都アニメーション制作のテレビアニメ。2006年、2009年に放映され、2010年には映画「涼宮ハルヒの消失」も公開された。
第1期エンディングは、かの有名な「ハレ晴レユカイ」。多くのダンス動画(通称、踊ってみた)がニコニコ動画やユーチューブにアップされ話題となりました。
一言で言えば、主人公キョンがいろんな事件に巻き込まれていくドタバタ学園アニメ。
高校生活ならではで、映画製作、野球、文化祭、合宿などのさまざまな回があります。そこに宇宙的または未来的または超能力的要素が加わって・・・
ギャグも多く、キョンのツッコミも他とは一味違う感じで面白いです!
「涼宮ハルヒの感想」(仮)といういまさらながら全28話のアニメの感想をやっていく企画が密かに進行中です。お楽しみに・・・


5月から
大幅アップ!!ちなみに
コレが5月のアクセス数報告です。
344pv→
1925pv。
144訪問→
957訪問。
(pv数とは閲覧されたページ数のこと、訪問数はサイトを訪問していただいた人数のことです。)
大幅アップした大きな要因は
wjchk様に取り上げていただいたことでしょう。本当にありがとうございます。(それについての記事は
コチラ。)
今後の目標は、
月間3000pv、
訪問数1500人を目指して頑張っていきます。
これからもライオネルブログをどうぞよろしくお願いします!!

暗殺教室
TVアニメ化&実写映画化決定!暗殺教室もついにアニメ化か・・・まあ
大人気だったし妥当かな。実写映画化はどうなることやら。
ナレーションが思いっきりビフォーアフター。入れ歯を自転車のベルに再利用する
匠の気遣いで笑った。
黒子のバスケ
先週のジャンプ感想で
赤司覚醒は弱体化なのでは?と書きましたが・・・
ぜんぜんそんなことなかったゼ!!
なんだこの
チート能力。ちゃっかり黛もゾーン入ってるし、ゾーンが安っぽくなってしまうのでは・・・?これはもう誠凛勝ち目ない気がする。
斉木楠雄のサイ難
空助がなかなかいいキャラだ。急に初々しくなるくだり好き。
ハイキュー
和久谷南高校のキャプテン中島猛くん、実は作者古舘先生の前作、「
詭弁学派、四ッ谷先輩の怪談」で登場していたりする。
今回はその前作の準主人公、猛くんの妹中島真ちゃんもちゃっかり登場。
つまり
ハイキューは前作の2年後ということになるのか。
いいね、こういうの。
次回から
烏野vs和久南スタート!!
食戟のソーマ
本戦も第4回戦でそろそろマンネリ化するか・・・と思っていたところでの、「
食戟」スタート。
タイトルにもある
食戟をこのタイミングではさむことによって話の
マンネリ化を防ぐ、さすが附田先生。
この1ページ
すごくかっこいい。王道で行けばタクミが勝つ戦いだと思うのだが、勝敗やいかに。
火ノ丸相撲
小関部長、普通に弱いじゃん・・・なんにせよ団体戦は盛り上がるね。次回、
火ノ丸の必勝法とは!?あと早く
ヒロインを・・・(4回目)
トリコ
いきなり八王と対面!?一番でっかいのが
馬王ヘラクレスかな?数千年前の足跡であんな鳥肌立ってたのに直接会って大丈夫なのか?あとマッピーさらっと死ぬ宣言。
ニセコイ
前回の王様ゲームに1年生女子3人追加。みんなが寝ているコマで、舞子くんがダイイングメッセジで「しり」って書いてる。どういう意図だ??
ハンターハンター
ミトさん久々登場。この王子は何者なの?少々グロ注意回。
読み切り
「それいけ融合君」宮崎周平
1ページギャグ漫画。シュールなのか、これは?あんまり笑えなかった。これ3号も続くの?
I・ショウジョ
読者投稿アプリが初登場、トリコみたいだ。分かったことはエレノラが意外に
巨乳だったことと、作者が
足裏フェチだということ。

暗殺教室
体型も近い。最近茅野いじりが多いな、まあかわいいから良いけど。
クロロホルムってそんなに簡単に手に入るの!?最後はビフォーアフター落ち。
読み切り
「卓上のアゲハ」古屋樹
鮮烈卓球マンガ。絵が綺麗で読みやすかった。女の子が可愛い、鏡の中の針須川を描いていた叶先生に似ているような感じ。1番の見所はこのシーン。球が跳ねないーーー!?
「
ゼロバウンド」。
すごく中二病心をくすぐられる技名だ!!
黒子のバスケ
いうなれば
綺麗な赤司、爆誕!!(ドラえもん風)オッドアイがなくなったみたいだけどこれは強化なのか?弱体化したようにも見える。
ジャンプまとめ速報より
モブ「さっきまでと洛山選手の表情が違うぞ!」
黒子「今の赤司くんは更に手強いです」
来週これに近い会話が絶対あるはず。笑
食戟のソーマ
秘書子の
スッポンコスがぁ~!!(歓喜)
なにげに後ろで総帥のウルトラマンコスも破れているところが
ポイント。タクミマジ切れ!?刺客のキャラがいまいちつかめない。
火ノ丸相撲
佑真の姉(妹?)登場、
ヒロイン候補第1か!?団体戦あと1勝は部長と佑真どちらがするのやら・・・
ニセコイ
王様ゲーム回。休日に集まって
王様ゲームとか、みんな暇なんだな笑
ハイキュー
vs条善寺高校終了!意外とあっさり終わってしまった。
奇想天外なプレーをするチームだったのでこうもあっさり終わるとは予想外。
ハンターハンター
ゴン、久しぶりの登場も2コマで終了。暗黒大陸編は違う主人公でいくのかな?レオリオとか・・・
暗黒大陸すごい、グルメ界より
絶望感が半端ない。
i・ショウジョ
ダークアイビス、本当の名前はエレノラというらしい。いや・・・ここ掘り下げるところじゃないと思うんだが・・・