忍者ブログ

ライオネルブログ

ライオネルのブログです。野球、音楽、アニメなど... 2014.4.17~ ツイッター  @Lionel_0728

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ジャンプ感想2014.34号

新連載「ヨアケモノ」芝田優作


時代物バトル漫画。ベタな1話目だったがなかなか面白かった。絵も上手く読みやすく迫力もある。最近でいえば無刀ブラックに似てるかな。主人公が強さを追い求める漫画。W主人公かなと思ったが1人が1話目で死んだ。普通のバトル物かと思いきやイモリやらやらの動物の能力が加わったバトル物らしい。まあ漫画的にはこっちのほうが面白くなりそう。

零点の答えだ。ここが今週1番の見所。
というか正直主人公、刃朗より新撰組副長の土方歳三のほうがかっこいいんだが。新連載1話目の中では1番面白かった。次回からも期待大

暗殺教室
ロヴロさん生きてた!!死神殺し損ねたの!?これは死神の株がやや下がる心配が・・・この花屋さんが死神だとしたらちょっとキャラが弱いような気もする。ミスリードなのでは?という声もちらほら。

三ツ首コンドル
BBDが今週も登場。この漫画は前に獲った宝を使って次の宝を獲っていくみたいな流れなのか?これはサルサは仲間になるパターンかな。

食戟のソーマ
まさかまさかの展開。前々回、前回からタクミ勝利フラグ、美作敗北フラグを立ててきたにも関わらず、最後の最後にどんでん返し。附田先生さすがです。

美作、準決勝進出&食戟勝利。これ全部予選Aグループが勝っちゃったよ・・・準決勝はソーマvs美作、黒木場vs葉山だろう。ソーマが食戟を挑みタクミの両手包丁を取り返すと予想。

火ノ丸相撲
相変わらず掲載順高いな!人気なんだね。
白熱!火ノ丸vs沙田。火ノ丸の本気度がすごく伝わる。いやぁ熱いこれぞ少年漫画

ハイキュー
旭さんが少しずつ頼もしくなってきた気がする!!烏野の次なる一手とは・・・!?

僕のヒーローアカデミア
雄英入試編スタート。相変わらず堀越先生が描く女の子は他とは一味違う可愛さがあるね。

黒子のバスケ
火神のスタミナがようやく尽き、ゾーンが切れたと思いきや、火神またゾーンに入りやがった(しかも第2のゾーン)!!スタミナどうなってんだよ・・・あと青峰が周りから見たら痛いやつになってる。

トリコ
八王強すぎ。トリコ手も足も出ず・・・


瞬殺。八王の鼻息で真っ二つ。えぇ・・ちょ鼻息て・・・。5分とか10分とか言ってたころが懐かしく感じる。強さ桁違いすぎ。とはいえ主人公トリコが死ぬはずないので、チート食運持ち小松がなんとかしてくれるはず!!頼ってばっかだな・・・

ニセコイ
文化祭編。去年の文化祭といえば小野寺さんにとっては嫌な思い出が・・・これ鶫の忍者コスプレが描きたかっただけなんじゃ・・・

こち亀
植物の雑学からの安定の部長暴走オチ。結構定期的にあるよな(笑)
PR

ジャンプ感想2014.33号

新連載「三ツ首コンドル」石山諒



死んだ魔女の宝を集めるのが目的のファンタジーアドベンチャー漫画。感想を一言で言うのなら分かりやすかった、かな。冒頭で手に入れたゴーレムの心臓を使い捨てにせず、次のBBDを捕まえるときに活用するのが良かった。主人公・マシマロ、不思議系主人公、髪セットするの大変そう。最近だとハングリージョーカーの主人公・ハイジに似てる感じかな。主人公にするにはちょっとキャラが弱いような気もする。これからの展開として、常闇の三大盗を早いところ出して宝の盗み合いをするか、敵を出して魔女の宝を使ったバトル展開にするか、の2つだと思う。個人的には後者希望。

火ノ丸相撲
掲載順高いな!!(少年ジャンプの掲載順はほぼ人気順となっているようです。つまり掲載順が早いほど人気がある漫画ってこと。)ワンピースが休載とはいえ、実質2番ですよ(笑)
本編は沙田の回想から始まり、ついに沙田vs火ノ丸スタート。
 
この立合いすごくかっこいいな。回しを取らずに戦う戦法をとった火ノ丸、次号どうなる!?

暗殺教室
センターカラーの渚君に若干胸、くびれがあるのは気のせい!?
烏間先生の言っていることも間違ってるとは言い難い。「そこまで俺が鈍く見えるか」がかっこよかった。まさかあの花屋さんが「死神」!?これには意表を突かれた。そういえば前回の見えない鎌の持つ部分にバラがあったような、すごい伏線。

斉木楠雄のサイ難
芸術はたしかに分からんな。
 
さっそくのトトロネタ、面白い。
 
僕のヒーローアカデミア
オールマイトの力は受け継がれてきたもの、そしてその力を出久にも・・・
2話目で10ヶ月も進んだ漫画初めて見たよ(笑)いきなり能力もらうのか・・・無個性で頑張るほうが良かったのでは。まあ無個性だと話進めていくの難しいしね、とこれからは割り切って見ていこう

ニセコイ
アニメの紹介で出てきたキャラが本編にも登場!千棘の本音を聞きした重要なキャラになってしまった!

ハイキュー
大地さんが怪我で離脱!?みんなの絶望感がやばい、特に菅さん。来週からは土台を失ってがたがたになる烏野を描くのかな。代わりは山口か縁ノ下かそれともアタック練習してた菅さんか。

食戟のソーマ
キーになったのはもこみちごようたしオリーブオイル!?この勝負はさすがにタクミが勝つでしょ。食戟には勝ってトーナメントの勝負には負けるという展開もアリだが。

トリコ
え、ほんとに八王と戦うの!?だって八王て言ったらグルメ界のラスボス的存在でしょ?もうインフレはやめてほしいのだが・・・
「いけにえになって死んじまったら一緒にエア食えねーだろうが」久々にトリコが主人公してる件。これでこそ主人公だな。
 
死闘ーー必至!!盛り上がってきた、次号どうなる!?

黒子のバスケ
火神のゾーンも切れ、万事休す、と思いきや応援の力で誠凛復活!いやいや応援の力でなんとかなるもんなの?荻原くんはなんだかんだバスケを続けているみたい。頼るのは火神の第二のゾーン!!

ステルス交境曲
最終回。いい最終回だったよ。ジグは死んだままだけど。主人公が出てこない最終回って珍しいな。前回の予想当たってた、まあだいたい分かったよね(笑)コルトくんの口元、院長先生の目の色などさまざまな疑問を残しつつ物語完結!!まあ打ち切りだからしょうがないよ。敗因は全体的にキャラが弱かったことかな。ともかく天野先生、成田先生、お疲れさまでした。

東京ヤクルトスワローズの希望

7/11、横浜戦で負けたことにより最下位に転落してしまったヤクルト。しかしそんなヤクルトにも希望があるのです!!それは・・・

怪我人の復帰!!


です。今日7/12は去年の新人王、和製ライアンこと小川投手が1軍で先発します。また去年のホームラン王バレンティン選手、和製大砲畠山選手などもあと少しで復帰予定です。つまりヤクルトはこれからどんどん強くなるわけです!!

ヤクルト浮上のポイント
1、ライアン小川の復活
2、中継ぎ、押さえがしっかりする(特にカーペンター、バーネットの外国人投手)
3、バレンティンのホームラン大量生産
4、石川投手もうちょっとしっかり!(願望

最下位に落ち込んでしょんぼりしているファンの皆さん、まだ希望は捨ててはいけません。3位とのゲーム差は8。最後の最後まで応援しましょう!!

オススメアニメ「日常」

オススメアニメ紹介第6回は・・・

「日常」!!


あらすじ
時定高校を中心とした相生祐子(ゆっこ)、長野原みお水上麻衣による不条理でシュールな「日常」。登場人物の多くが非常に個性的、かつ変わった言動を繰り返し、奇想天外な出来事の続発する。

漫画「日常」(作・あらゐけいいち)を原作とした、京都アニメーション制作、シュールギャグアニメ全26話。綺麗な絵が特徴の京都アニメーションとシュールなギャグの融合は相性がよかった!?NHKでも放送されていたので知ってる人は多いはず。ギャグの漫画やアニメは人によって笑えるか笑えないかの差があると思いますが、私ライオネルが一番笑ったギャグアニメはこの「日常」です。特に爆笑したのは↓この回。(通称、ヒヤシンス回




日常の爆笑回のひとつ、ヒヤシンス回。ツッコミをしている青髪が長野原みおで、ボケゆっこ。過去のボケを遡ってツッコミするというなかなか新しい形式。ツッコミももちろん面白いが、ボケもなかなか面白い。この動画を観て面白いと思った人は日常のほかの回も観ることをオススメします。
↓日常のオープニングです。

ジャンプ感想2014.32号

新連載「僕のヒーローアカデミア」堀越耕平

 
新連載3連弾の1弾目は「逢魔ヶ刻動物園」、「戦星のバルジ」の堀越先生!ジャンプの表紙を見て、アメリカンコミックス(通称アメコミ)っぽいなと思ったのが第一印象。
さすが連載経験者、話の作り方が上手いです。
ステルス交境曲が邪道ファンタジーだとすればこれは王道ファンタジーって感じ。キルコさん作者の平方さんの読み切り、「31HEROES」に似ているような・・・。
ヒーロー・オールマイトの画風すごい。描き分けれるもんなんだ、さすがプロ。これからはバトル路線でいくのかな?
普通に行けば主人公、出久が何らかの能力に目覚める展開なのだが、個人的にその展開は見飽きたので出久には最後まで「能力を持たない普通の人間」を貫き通して欲しいところ。

食戟のソーマ
タクミみたいな料理ができるイケメン男子ってモテルよね。「お前が俺の思うままのお前でいてくれて・・・」ですって。
美作・・・自ら負けフラグを立てに行ったな。3週間後ぐらいに「いつまでもお前が思っているオレじゃないんだよ」みたいなことを言うタクミの姿が目に浮かぶ(笑)

ハイキュー
今週の見どころ、谷内さんの「動揺」。条善寺がトンデモ攻撃だとしたら、和久南は手堅いコンビネーション攻撃か?!

暗殺教室
BBQの上に何のためらいもなく落ちる中村さんすげぇ。殺せんせーがトリコハンターハンターを読んでる件。うん、どっちも異世界編面白いよね(笑)レッドアイ久々の登場も「死神」に殺される。ロヴロ、レッドアイに続き次はビッチ先生!?

斉木楠雄のサイ難
千里眼シュールすぎる。空助ドmだったのか、まさかの結末。

黒子のバスケ
洛山全員ゾーンに加え、火神のゾーンもようやく切れた。もう誠凛打つ手なくない?まさかの準優勝で終わる気がしてきた。最後に登場したのは荻原くんかな?

ニセコイ
これまた久々のマリー回。一応マリーも鍵持ちな分けでまだまだ戦いに加わっていく模様。というか一番楽にアピールしてるのはマリーなんだよなぁ。ぜひとも報われて欲しいところ

火ノ丸相撲
団体戦面白いなぁ。部長、ユーマ共に勝利。決勝リーグ進出したわけだが・・・来週いきなり沙田(三日月宗近)vs火ノ丸(鬼丸国綱)!?これは盛り上がる!絶対見逃せない!!

トリコ
 
とんでもない設定きた一呼吸で一年生きるって・・・これぞグルメ界の八王。「どうする・・・闘るしかないのか・・・!?この化け物とーー」いやいや、いくらパワーアップしたって言ってもさすがに無理すぎだろトリコさん。来週、チート食運持ち小松がなんとかしてくれるはず!!

こちら葛飾区亀有公園前派出所
↑タイトルが長いことを改めて実感。麗子にも容赦ない両さんに笑った。感動話。有奈相当若くないか?

読み切り「cave of shine」双刃美
これはどう反応すれば・・・「とりあえず2000%失敗するからやめとけ」で笑った。それはやめといたほうがいいな(笑)

読み切り「とびちれ!融合君」宮崎周平
タイトル若干変わってる!?「関係ないのに出塁した主婦×あわよくば2塁へ」でプチ吹いた。

ステルス交境曲

今週はこの見開きに尽きるジグ君の首をソウヤさんがはねるシーン。ジグ君はもし自分がドラゴンになったら殺してくださいとソウヤさんに頼んでいたと予想。来週最終回!?バッドエンドで終わりそう・・・

i・ショウジョ
最終回は実体化したアイビスと主観デート。アイビスパフェ食べすぎ。アイビスの「む。」が可愛い。羽生さん再登場を望んでいたのだが残念。ジャンプLIVEでもう少し続くみたい。ともかく高山先生お疲れさまでした!

プロフィール

HN:
ライオネル
性別:
男性
自己紹介:
好きな球団はヤクルト。少年ジャンプ愛読。好きな言葉は限界突破。細く長く更新していけたらいいな。

カテゴリー

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新記事

最新コメント

[02/18 だいまおー]
[12/09 lionel]
[09/28 NONAME]

忍者カウンター

アーカイブ

ブログ内検索

バーコード

RSS

P R

忍者画像RSS