ライオネルのブログです。野球、音楽、アニメなど...
2014.4.17~
ツイッター @Lionel_0728
[
8]
[
9]
[
10]
[
11]
[
12]
[
13]
[
14]
[
15]
[
16]
[
17]
[
18]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
暗殺教室
茅野vs殺せんせー。茅野の千切った触手をみる顔がやばい。(いろんな意味で)絵柄がネウロの時の犯人が発狂するのに似てきた。茅野からの心のSOS。ここからは殺せんせー(作者)の腕の見せ所。
ハイキュー
あ、vs白鳥沢はもう少し先になりそうだ。作戦タイム編突入。前半は今の3年生が入学したての頃の回想。最も未完成なチームとは?黒バスでいう青峰の
桐皇学園高校みたいな感じ?あれはバスケだからできる技であってチームプレーが最重要であるバレーにおいては致命的なんでは・・・?
トリコ
食寶ペアをゲット。ここでまさかの小松退場!?いやいやないよな。
来週からは猿王vsブルーニトロ。地味に楽しみ。
僕のヒーローアカデミア
瀬呂vs轟は5ページで決着。轟くんの勝利。まあここで瀬呂くんが勝ったら大番狂わせどころの話じゃないですが・・・。
食戟のソーマ
必殺料理でスペシャリテって読ませるのカッコイイよね(いまさら!?)これソーマは普通に英語(フランス語?)でスタッフと話してんのかな?
USB
この漫画のヒロイン?にも迷わずハートブレイクショットを打ち込む主人公。「男女平等宣言!!」
ブラッククローバー
いいねぇ。新連載の中で一番王道してる。ヒロインもでてきたのでそろそろ美食会みたいな敵組織が欲しいところ。
ニセコイ
え、引っ越さないの?まぁ良いとしてそろそろ鍵のことも思い出してやってください。
読み切り「赤毛のアチョー!」小野弦暉
これはいい読み切りだった。女の子が可愛いね。いかにも漫画っぽい絵で良かった。「サムライウサギ」みたいな感じで連載できそうだ。
斉木楠雄のサイ難
「が・・・ま・・・」まさかのデスノネタ。笑ったわ。
火ノ丸相撲
「土下座ばっかしてんなウチの相撲部・・・。」悲しい。
改造人間ロギイ
ん~~~。盛り上がらんね、雰囲気はすごくいいんだけど、雰囲気は。
絵も上手いんだけどね・・・。そろそろ盛り上げどころを作らないとまずい気がする。
学糾法廷
水深5メートルのプールはさすがに無理があるだろ・・・。あと、これ小学生の体じゃないよね。ごちそうさまでした。
PR

暗殺教室
茅野カエデの過去の話。理事長の物を壊したら即E組行きという設定が再登場。茅野のE組行きの理由はこれだったか。シロの正体はカエデのお兄さん!?いろいろな事実が判明していく中来週みんなが見守る中殺せんせーvsカエデ。
ハイキュー
vs青城、決着ーーー。スラムダンクの陵南高校といいライバル校の監督は良い監督だね。及川もなんか仙道っぽい。岩泉さんのスパイクの悔い、それを慰めるチームメイトのところでちょっとうるっときた。
「取るに足らないこのプライド絶対に覚えておけよ」
これはどういう意味だ?大学か、それとも選抜戦でもあるのかな?
さあいよいよvs白鳥沢学園。ためにためてきた戦いがついに開戦。
火ノ丸相撲
日本一への特訓はわかめ漁!?船の上で四股を踏むことでバランス力を養う訓練らしい。
あ、わかめ漁は関係ないらしいです。佑真さんはかつて通っていた空手道場での修業へ!
食戟のソーマ
研修終了、かとおもいきやこれ何か所もやるみたい。
四宮先輩イィィイイ!!!ひっさしぶりだなぁ笑。食戟ですごい盛り上がりをみせた宿泊研修編以来かな?一悶着ありそう。
僕のヒーローアカデミア
最後は取っ組み合いつかみ合いでの決着でした。能力バトル漫画とは思えない、でもこういう泥臭いの
嫌いじゃない。
カガミガミ
「今の聞こえた?ボクのプライドにひびが入った音だよ」「ああ、まあまあいい音したな」煽っていくスタイルの主人公。というか白天丸強すぎじゃね?
トリコ
vsバンビーナ。やっぱり強いなバンビーナ。100Gマウンテンの中腹にはサンドリコ、そして小松、そしてなんか猿。ついにペアがとれる。
ちょっと急展開すぎてよく分かんない状況。
ブラッククローバー
アスタのキャラってやっぱりハイキューの日向と似てるよね。
なんか野球始まった。ローブを渡した人は西谷に似てる。
ニセコイ
楽がひさしぶりに主人公してる。かっこいいな。
「こいつの未来はこいつのもんだ!!」vsクロード。まさかのバトル展開来る!?

オープン戦も始まりプロ野球開幕の日が少しずつ近づいてきた今日この頃。さて2015年のヤクルトスワローズ。正直、相当期待してます。ひいきを除いてもAクラス、いや優勝も狙える位置にいると思ってます。
その理由を説明する・・・前に来年の予想オーダー&予想ローテーションを発表します。
1山田 二
2川端 三
3バレンティン 右
4雄平 中
5ミレッジ 左
6畠山 一
7中村 捕
8大引 遊
9投手
ローテーション
小川 石川 杉浦 成瀬 石山 八木(由規、館山、村中)
こんなもんか。ミレッジと畠山の打順は逆でもいいね。打線はまあ文句なし。投手陣もだいぶ層が厚くなった(気がする)。あとは怪我人次第だね。
理由その1 ピンポイントの補強
ヤクルトはオフシーズンで成瀬(先発)、大引(遊撃手)、オンドルセク(守護神)など去年足りなかったポイントをばっちり補強しました。欲を言うなら守備がうまい外野手も欲しかった。
理由その2 ミレッジの復活
オープン戦ここまでミレッジはなかなかの活躍を見せています。去年活躍できなかった無念を今年で晴らしてほしいところ。
理由その3 セ界の火ヤク庫は今年も健在!?
オープン戦まだ3試合ですがそんな感じが見受けられます。打線が去年の調子を維持し続けていればシーズンはグッと楽になる。はず。
さあ今年こそ意地を見せてくれ!!開幕まであと少し!!

2月のアクセス数報告です。まあ2月は28日しかないのでこんなもんでしょう。このライオネルブログを初めてそろそろ1年。これからも頑張っていくので応援よろしくね。
今までの記録まとめ2014年5月=344pv(144訪問)6月=1925pv(957訪問)7月=3611pv(1721訪問)8月=2229pv(1014訪問)9月=3954pv(1895訪問)10月=5275pv(2617訪問)11月=5806pv(2967訪問)
12月=4058pv(2189訪問)
2015年1月=5093pv(3011訪問)
2月=4710pv(2444訪問)

新連載「U・B・S(ウルトラ・バトル・サテライト)」打見佑祐
う~ん。読み切りの時より絵のクセが抜けた感じ、万人受けを狙った?これが吉と出るか凶と出るか。ストーリーはなんか・・・「ジュウドウズ」です・・・。グロさが増した感じ、血とかどんどん出る。ジャンプでは受けない気がするなぁ・・・。
バトルシーンも上手いんだが。ジュウドウズの二の舞にならなければいいが・・・。
食戟のソーマ
秘書子(メガネバージョン)きたーーー!!これは可愛い。田所ちゃん、皿洗いの残りソースの量でアドバイス。こんな一工夫、大事だね。完全予約制のファミレスって実際どうなんだ!?
改造人間ロギイ
2話目も1話目とおんなじ感じの話、ジャンプ+に載った読み切りが元になってるっぽい。

完全に悪役です。こういう主人公、新しくて好き。女の子も普通に可愛い。
僕のヒーローアカデミア
ジャンプマンガ恒例トーナメント編来ましたよ。なんか安っぽくなる気もするから辞めてほしかったんだけど。来週からトーナメントスタート。これ何週かかるんだろう・・・。
ハイキュー
vs青城ついに決着。勝者は・・・
烏野高校。リベンジ成功、まぁ妥当ですな。来週の及川さんの反応が気になる。次はいよいよ白鳥沢か!?
暗殺教室
センターカラーにぞくっとした。
これが今回。「その想い、今、鈍く輝く触手の先へーーー」
これがちょっと前。「その想い、今、キラキラ輝く雪に重ねてーーー」
すごいな。
本編。落とし穴なんであんなに深くするんだろう。というか今回不意打ちで殺せなかったらもう無理でしょ・・・。改めて殺せんせーの能力の高さに驚く。エネルギー砲って何でもありだな。
「どれが本当の彼女の顔なんだ!?」
ネウロの「X」を思い出した。(最近ネウロを読み始めました)最後のおへそ出してるカエデ可愛い。
ブラッククローバー
まあそうなるよね。
そう→アスタ「黒の暴牛」、ユノ→「金色の夜明け」
濃さげなキャラがたくさん。楽しみ。
トリコ
なんか・・・すごくシュールです(2回目)
どうせならフュージョンの絵が見たかった。結局普通に戦うんかい!!
カガミガミ
なんかもうマコと恭介くんのいちゃいちゃラブコメ漫画でいいんじゃないかな(コナミ)
ニセコイ
本格的に話を畳みにきている気がする。あの・・・そういえば鍵はどうなったんですかね・・・。
火ノ丸相撲
ホタルがただのモブで終わらなくて良かった。辻は秘密兵器的な存在で補欠で待機してほしいな。
学糾法廷
猿飛は証拠厨だった!!ど~ん。かっこよく言ったら「証拠絶対主義」ね。
記念すべき100記事目です。これからもよろしく!!
