ライオネルのブログです。野球、音楽、アニメなど...
2014.4.17~
ツイッター @Lionel_0728
[
4]
[
5]
[
6]
[
7]
[
8]
[
9]
[
10]
[
11]
[
12]
[
13]
[
14]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
暗殺教室
中間テスト、最終局面。数学の問題1つを使ってここまで話が作れるのはすごいなあ。ここゼミでやったところだ!
トリコ
ダンゴムシお手玉回。このダンゴムシがゼブラのフルコースに入ってるとこ想像してちょっと笑ったわ。ウンチンパンジーとかいう完全にギャグキャラの捕獲レベルが753。四獣涙目。
僕のヒーローアカデミア
障害物競走編。地雷を使って緑谷、猛追!
ハイキュー
vs青葉城西、最終セット。青葉の監督、有能だな。
学糾法廷
東出君カンニング事件。ここらへんもうちょっとテンポよくやってたら打ち切りにはならなかったかも。
火ノ丸相撲
vs久世草介。火ノ丸が初めて敗北した回。この負け方、うまく描けてたなあ。
読み切り「タイガー兄とドラゴン」田村隆平
ベるぜバブの田村先生の新作。絵柄がべるぜバブのままなんだが。読み切りの内容はうん、まあ良かったよ。でも連載向きではないよね。
ニセコイ
修学旅行回。京都の映画村みたいなとこ。ちょっとこのストーリーは無理があるよね。
食戟のソーマ
これのセンターカラーは秋刀魚(さんま)と刀を掛けているのか!(いまさら)ソーマが出したのは熟成したさんまの炊き込みご飯。あんまり聞いたことないよね。
ジュウドウズ
この王屋兄弟がもっとはやく出ていれば・・・。

ようやく、長い、長いトンネルを抜けました。9連敗からの1勝。ひとつ勝つことがどれだけ難しいことなのか改めて実感させられました。
今日のポイントは、外国人投手3人。
1人目はロマン。7回途中から、中沢が作ったピンチをあわてることなく、併殺で切り抜けました。
2人目はオンドルセク。8回から、3者凡退完璧なピッチングを見せました。
3人目は守護神バーネット。連敗中投球機会がなく、久しぶりのマウンド。先頭の亀井に2ベースを打たれるものの落ち着いて後続を打ち取りました。守護神にふさわしいマウンドさばきになってきたと思います。
さあ外国人投手が頑張る中、外国人野手のミレッジ、バレンティンの復帰が待たれます。ミレッジは2軍で守備に着いているらしく交流戦頃には上がってるくるでしょう。バレはアメリカで手術を受けたみたいで交流戦明けには復帰できるか、ということ。勢いをつけるためにはこの二人の活躍が不可欠です。
さあ火曜日からの現在首位に立っている横浜戦。大切なのは連敗ストップ後の1戦。火曜日の試合勝つか負けるかでは雲泥の差です。しっかり勝ちに行きましょう!

新連載「レディ・ジャスティス」荻野ケン
読み切りで読んだことある作品が新連載。女子版、「ワンパンマン」みたいなアクション漫画+エロ要素。読みきりの時は絵にすこし違和感があるところがあったが今回は気にならなかった。回想のところが完全に「斉木楠雄のサイ難」。これからの展開が全く読めない。ただバトルで服が脱げるだけならジャンプでは厳しいと思う。ストーリー性が欲しいところ。
ブラック・クローバー
雷魔法、煙魔法に続いて氷魔法(ダイヤモンド魔法?)ですか。氷魔法はちょっと前に出てきた雑魚敵が使ってたよね?ラックさん本気モード。今週主人公2ページしか出てきてないんですが・・・!
背すじをピン!と
この漫画の主人公、土屋くんは「僕のヒーローアカデミア」のデクくんみたい。亘理さんが麗日さん的存在で。部員は6人か。電車の中での会話すごくいいんだが。ダンス練習してるページ、「ダブルアーツ」みたい。展開が遅いような気がするが・・・。雰囲気がすごく好きなので頑張ってほしい。
暗殺教室
柳沢が完全にネウロの発狂犯人顔になってる。あぐりさん死亡!?これだけで?もしかしてまだ生きてるって言う展開もあるかも知れない。
ハイキュー
久しぶりに月島くんのターン。まだ牛島のスパイクは止められないか。「お前ダントツ!!」「どうも」の時の月島の笑顔いいね。
僕のヒーローアカデミア
ヴィランのキャラデザめっちゃ凝ってるやん。決勝は轟対爆豪。どっちが勝つかな。意外に爆豪が勝ったりして。
トリコ
なんかいろいろ説明回。怪物トロルとかはじめて聞いたんですけど・・・。アカシアが黒幕説が濃厚になってきた。ジョアの鬼?らしきやつが出てきてカカさんを貫く。
半ば強引に「エリア6食霊たちの厨房」へ!! 次は魚宝「アナザ」。
食戟のソーマ
十傑初お披露目!!!メガネっ子「しね」叡山「黙れよチビ」十傑2年生仲悪過ぎワロタ。十傑三年生の1番強そうな人、タクミとアリスを足して2で割ったような感じ。まさか薙切家一族か!?
火ノ丸相撲
団体戦スタート。データ分析のチームは負けるとかいう風潮嫌いです。「こんなのデータにはなかったぞ!?」みたいなお決まりのセリフは出るのか?
ニセコイ
ここにきてついにマリカの病弱設定来たか。シリアス展開突入の予感。

漫画感想、今回は「オナニーマスター黒沢」。タイトルこそあれなものの、読んでみたらすごく面白かったので紹介します。
ジャンプで新連載の「背すじをピン!と」の作者、横田卓馬さんが作画を務めているということで読んでみました。無料で読めるウェブ漫画とは思えないほど絵が上手く読みやすい作品になっています。ココから読めるので読んでみてください。「
オナニーマスター黒沢」
良く分かるあらすじ
クラスでいつも一人の主人公、黒沢。そんな黒沢の日々の日課は誰もいなくなった放課後の女子トイレで一人妄想にふけりながらオナニーをすること。そんなある日、いつものように行為を終えた黒沢は女子トイレから出るときに北原綾と出くわしてしまう。教室で再開した彼女は壮絶ないじめにあっていた。そして黒沢は「取引き」という名の北原の奇妙な復讐劇に付き合わされることになるーーー。
漫画の内容は、主人公、黒沢視点で描かれる、中学生のいじめに関する物語。全30話+番外編。
30話とは思えないほど内容が濃く、ストーリーも綺麗にまとまっています。読んだ後、読んで良かったと思える作品だと思う。
ジャンル分けするなら恋愛漫画だろう。タイトルの通り少しエロもあるが気にせず読める程度。R-13くらいでいいと思う。ギャグ要素もあり。パロディーもあり。中学生特有の苦悩、葛藤、そして友情について上手に描かれている。
主人公の改心も見所です。修学旅行、水泳、受験と結構行事ごとの話もあるので学園物としても楽しめる。あと女の子が可愛い。滝川マギシテルとかいう天使に注目。
伏線もありながら予想を裏切る展開もところどころあるのでとても読みごたえがあった。
是非読んでみてください!!!
スクウェア・エニックス・ホールディングス <9684> は13日、「ドラゴンクエスト(ドラクエ)8」のリメイクを、任天堂 <7974> のニンテンドー3DS向けに発売すると明らかにした。発売予定日は8月27日。価格は5980円(税別)。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150513-00000143-scn-biz
会話がフルボイスになるほか、新たにモリーとゲルダが仲間で選べるそう。すれ違い通信を使った新システムも搭載。これは・・・欲しいなぁ。